
今日は気温が上がり初夏のような爽やかな一日でした。
しかしまた強い余震がありました。
震災から一ヶ月が過ぎても、まだ毎日余震が続いています。
そんな中、アーティストによるチャリティーイベントが
あちこちで開催されています。
藤田美菜子さんの個展 「Mother Goose」がOPAオーパギャラリーで始りました!
OPA オーパギャラリー
2011年 4月8日(金)ー4月13日(水)
11:00-19:00(最終日は17:00まで)
美しい美菜子さん、素敵なご挨拶で な☆☆。 感動のオープニングでした!
Mather Goose マザーグースは、イギリスやアメリカの子供達の間で
古くから伝承された童謡です。
いろいろな意味が隠されているのですが、
「ハンプティーダンプティー」や「ロンドン橋落ちた」など
とてもなじみ深いものもあります。
「不思議の国のアリス」や「ポーの一族(萩尾望都)」など
多くの物語にも登場しています。
『ハンプティダンプティ へいにすわってた
ハンプティダンプティ すとんと落ちた
王さま馬や兵隊たち ぜんぶ一緒にかかっても
ハンプティダンプティ もとどおりにはできません』
「Hampty Dampty」個展DMより
イラストレーターとして活躍している藤田さんが描いた、マザーグースの世界。
ぜひ会場でご覧下さい!
亀澤裕也さんの個展に、千駄ヶ谷のギャラリー・エフef を訪ねました。
ゲルニカと群像がすばらしい。
子供がなんともかわいくて・・・。
絵本の制作など、人気作家の亀澤さん。
会場に並ぶたくさんの作品は、ノスタルジックなムードがあります。
そしてどれも温かい人間味にあふれ、
亀澤さんの森羅万象に対する優しいまなざしが感じられました。
左がイラストレーターの亀澤さん。永遠の少年のような・・。
ギャラリーエフは、個展最終日をもって閉館(移転)なのだそうです。
今年も、窓から満開のさくらの樹が見えました。
「さくらマンション」2階のギャラリーともこれでお別れ。
一抹の寂しさとともに、ギャラリーを後にしました。